413件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

それでもかなわないという場合には、民間残土処理場に搬出するというのが一般的でして、議員のおっしゃっていました河川しゅんせつ土につきましては、土質について、その後の土地利用がなかなか難しいものがあったりというようなこともあって、一般的には民間残土処理場に持っていくというのが、本市並びにこの地域のほうの大原則となっているところでございます。 

四万十市議会 2021-09-15 09月15日-04号

次に、具体のプランについてですけれども、まず土地利用につきましては、大規模公園を憩いの場や多様なレクリエーションの活動の場などと位置づけ、適切な維持活用を図るとともに、先ほど申しました未利用地について区域見直し検討、それから未利用施設となっている中医学研究所についても有効活用検討するという形になっております。 

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

土地利用型農業の大型のトラクターといったのは、本市には現在のところそぐわないのではないかなというふうにも思っております。 なお、さらなるいろいろな機器類もまだ出てくると思いますので、今後の動向には注意を払う必要があると思っております。 以上です。 ○議長小出徳彦) 松浦 伸議員。 ◆6番(松浦伸) 分かりました。

四万十市議会 2021-06-21 06月21日-02号

これは、市が中心になって行うべきものですので、事業対象範囲における土地利用ルールづくりについても着実に検討を進めてまいります。 続きまして、入田樋門改築早期完成でございますけども、こちら長年の悲願でございました事業でございまして、昨年度より入田地区内水対策事業という形で事業化されました。今後とも国・県と連携し、早期の供用を目指してまいります。 

いの町議会 2020-12-18 12月18日-05号

現在、国からの、国からの情報等の中で、土地利用動向想定浸水深、浸水継続時間、過去の被災等を勘案し、開発許可権者でございます高知県が、避難施設整備状況等を勘案して、安全上及び避難上の、避難上の対策が講じられ、生命または身体に対する危害が生ずるおそれの低減が図られたと判断する区域については、許可できる可能性があるとお聞きしております。

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

2回目のパブリックコメント募集終了の2月25日から10日後の3月7日,この日は,高台利用した土地利用が記載されたマスタープラン策定委員会から市長に報告され,市長意思決定をした日ということです。 決裁文書作成に関する総括のマスタープラン策定に係る経緯には,長浜地域まちづくり構想高台利用防災道路等についての追記事務局で行ったと書かれています。 書画カメラを閉じてください。 

高知市議会 2020-12-14 12月14日-03号

まず,パブリックコメント実施後に,マスタープランへの防災道路高台利用した土地利用という文言を,策定委員会に諮らず追記したことを事実として認めつつ,これらの追記と道の駅構想は無関係なものと決めつけている点に最大の特徴があります。 それは市長決裁文書の偽造については,責任決裁権限がある市長にあると言いながら,その表記方法の不完全さのみに責任をすり替える。 

高知市議会 2020-03-05 03月05日-01号

推進に関する件及び公共施設の効果的かつ効率的な管理運営公共施設マネジメント等)に関する件及び議場その他新庁舎の整備に関する件及び外部監査指摘事項への対応に関する件第5 南海地震対策推進に関する件及び災害時における道路啓開及び都市交通早期復旧に関する件及び大規模災害時における議会の業務継続に関する件第6 中心市街地活性化に関する件及び菜園場,万々,愛宕,升形地区等まちづくりに関する件及び土地利用

いの町議会 2019-12-13 12月13日-05号

なお、今後の改修に当たっては、最新の解析手法土地利用の変化などを踏まえた再検討実施し、最適な対策案を国、県と連携して検討していく必要があるというふうに考えております。治水はとめどない対策が、とどめのない対策が必要不可欠と考えておりますので、引き続き河川整備等事前防災対策推進及び適正な河川維持管理について、なお一層の予防を行ってまいりたいと考えております。 以上でございます。

高知市議会 2019-12-11 12月11日-02号

今回の選挙では,本市土地利用あり方に触れられている候補者もおりましたが,本市はコンパクト・プラス・ネットワークを掲げ,立地適正化計画のもと,コンパクトシティーを標榜し,取り組みを進めてきております。 4番目のビジョンであるにぎわいの産業振興とも絡みますが,市街化調整区域あり方見直しを訴える候補者もいたことから,改めて市長の方針について確認をさせていただきます。 

高知市議会 2019-09-20 09月20日-05号

平成10年4月に本市中核市に移行したことに伴い,高知県から開発許可権の移譲とあわせまして,開発登録簿位置図及び土地利用計画図等本市が引き継いでおります。 なお,鳥越団地開発行為につきましては,県から引き継ぎをした開発登録簿におきましても,当該開発行為で設置された公共施設については,申請人管理となっており,開発行為の完了時に本市に帰属した公共施設はありません。

高知市議会 2019-09-19 09月19日-04号

都市建設部長林日出夫君) 都市計画運用指針では,市街化調整区域内において地区計画を定める場合,広域的な運用統一性を確保し,区域区分趣旨を踏まえ,市街化調整区域における秩序ある土地利用の形成を図る観点から,あらかじめ都道府県が協議または同意に当たっての判断指針等を作成し,市町村の参考に供することとされており,これを踏まえ,高知県におきましては,市街化調整区域における地区計画策定指針についてを